会員様向けコンテンツ
一般社団法人 信州木造住宅協会
それぞれ事務局で登録を行いますので、
それぞれのリンク先の入力フォームからお申込みください。

お送りいただくお家の画像などにつきましては、お施主様のご了承をいただいているものと判断をさせていただきます。何卒工務店さまの責任においてご投稿ください。
また、SNSへの投稿画像としても使用させていただきますので、ご了承の上ご投稿ください。
会員様向け -
お知らせ
断熱スキルアップ研修会の開催案内
リスタートした【信州ブランド】をより多く会員様にご活用頂く為、また、4月以降の省エネ法改正に対応する為、性能が上がった断熱施工をどのようにしたら良いのか、2030年に向けてさらにレベルアップする断熱をどのように施工したら
7月8日(火)【信州ブランド】活用・【集中購買商品】利用説明会の動画公開について
①リスタートした【信州ブランド】の仕様や、そのチェック方法、具体的物件の流れなど、会員皆様に活用頂ける為の説明(30分強) ②昨年度選定し流通などの整備と調整をしてきた【集中購買商品】も会員皆様にご利用頂く為の説明(30
【新年度リスタート0623】事業発表・基調講演・ディスカッションの動画公開
6月23日(月)ブエナビスタで開催されました【新年度リスタート0623】について、録画されたデータの取りまとめが出来ましたので、協会YouTubeチャンネルに公開を致しました。 講演者を中心に撮影した動画の為、会場に案内
ご利用業務 -
資料BOX
2025年度 集中購買選定商品の案内20250708
◆2025年度 集中購買商品の紹介 資料Ⓐ ①透湿防水シート(協会オリジナル商品) 100棟/年間(1棟4~5本、450本/年間) 旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ株式会社 タイベックシルバー&ソフ
2025年度 信州ブランドリスタート20250708
◆「信州ブランド」住宅として 登録するための4ステップ ステップ①:活用確認事項の提出(初回のみ) ステップ②:仕様基準と確認方法 ステップ③:具体物件の手続きフロー ステップ④:イベント情報と施工事例の登録 プラスα1
「まもりすまい保険」団体割引適用の手続き・書類掲載
JBN認定品質住宅として団体割引(割引のみ+自社検査割引)を活用するにあたり、その作業フローと関連資料を掲載させていただきます。 書類郵送による手続きとしてご確認ください。 また、さらに手数料のお得なオンラ
信州 MJK-NEWS
理事会・委員会
議事録
担当者連絡先/
事務所所在地
担当者連絡先
佐野 佳孝
住所
〒390-1131 長野県松本市今井野尻5031 (プレカット工場 内)
TEL
0263-50-3950
FAX
0263-50-3950
builders-support@shinshuu-mjk.jp